2013年07月12日
指輪のリフォーム
ずっとずぅ~っと どうしようかなぁと思っていた使えないでいた指輪
リフォームする経費をかけるのが勿体ないか
折角の綺麗な石をタンスの奥にしまいっ放しにしておくのが勿体ないか
急にその指輪が必要になる訳でもないし 迷いながら何年も経っちゃいました
先月ジュエリー展なる所へ“さくら”動員されて 美術館の芸術品を見るかのように目を丸くした私
その一角のリフォームコーナーで相談にのってもらいました
昨年独立して工房を開いた若いお兄さんにデザイン帳を見せてもらったり
私の「クラシカルなのが良い」と好みを伝えたり
その場で簡単なスケッチで方向性をさぐる
で、
メールでイメージ画像や図面を受信 → 図面を実物大に切り取って → 指輪にしてみる



もちろん紙ですよ でも、雰囲気やボリュームも想像できて
これでいいんでない
いくつもの型の中から選ぶ方法もあるらしいけど私だけの私らしい逸品
完成はあと2週間ほどでしょうか?楽しみぃ~
リフォームする経費をかけるのが勿体ないか
折角の綺麗な石をタンスの奥にしまいっ放しにしておくのが勿体ないか
急にその指輪が必要になる訳でもないし 迷いながら何年も経っちゃいました
先月ジュエリー展なる所へ“さくら”動員されて 美術館の芸術品を見るかのように目を丸くした私
その一角のリフォームコーナーで相談にのってもらいました
昨年独立して工房を開いた若いお兄さんにデザイン帳を見せてもらったり
私の「クラシカルなのが良い」と好みを伝えたり
その場で簡単なスケッチで方向性をさぐる
で、
メールでイメージ画像や図面を受信 → 図面を実物大に切り取って → 指輪にしてみる
もちろん紙ですよ でも、雰囲気やボリュームも想像できて
これでいいんでない
いくつもの型の中から選ぶ方法もあるらしいけど私だけの私らしい逸品
完成はあと2週間ほどでしょうか?楽しみぃ~
Posted by P&G-mama at 21:34│Comments(0)
│逸品