2014年04月03日

もふもふっ

今シーズンは糸のメーカーから素晴らしいカシミヤのコーン巻が手に入りました
送られてきたコーン巻の糸 と 縮絨して“もふもふっ”となった玉巻の糸
もふもふっ  もふもふっ

送られて来たままの糸はこれがカシミヤ?というほどサラサラですが
縮絨すると皆さんお馴染みのふわふわの感じに変身します
カシミヤ独特のぬめっとした感じもたまりません “もふもふっ”♪

もふもふっ

作業がじゃんじゃん進んで
コーンを宝物のように集めたPicasso
サランラップの芯とか…こういうの好きだよね

Graceは全然興味なし 音がしないからね


Posted by P&G-mama at 16:53│Comments(4)ニット
この記事へのコメント
カシミヤはいいですよね~
あの手触り肌触りには心から癒されます。
どんな作品が生まれるのかなっ!
Picassoちゃん、集めたね~(笑)
Posted by knitknit at 2014年04月05日 19:06
>knitknitさん
縮絨の作業は時間を要するけど
出来上がった糸の“もふもふ”感は最高!
ますますの軽量化を目指します

Picasso 大好きなコーンが増殖して至福の時間でした♪
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2014年04月06日 08:41
Greenと一緒です^m^
ラップとかトイレットペーパーの芯みたいなもの、
大好きです。
カシミヤですか~。
肌触りの良い、素敵な作品になるのでしょうね。
楽しみにしています♪
Posted by ベガママ at 2014年04月06日 09:08
>ベガママさん
うふっ!グリちゃんも芯コレクターでしたか?
近づくと取られまいと 宝物を前足で押さえ顎でも押さえて必至です

つやつやなシルク
もふもふなカシミヤ
それぞれの魅力ですよね
どんな編み上がりになるか私も楽しみ♪ 
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2014年04月07日 09:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もふもふっ
    コメント(4)