2015年02月16日
伊豆マラソン 富士山に向かって快走
これは私ではなく二男達の事、私はお荷物預かり応援隊です
二男達は昨年の大井川マラソンに引き続き伊豆マラソンに参加!
10月の大井川マラソンはフルにチャレンジ
二男は走破したもののAkiちゃんは途中で脱水になりあえなく棄権
「悔しい!」と消化不良の様子
「冬に富士山に向かって走り三嶋大社ゴールの伊豆マラソンがあるよ」と勧めてみた
が、寒風吹きすさぶような日だったらどうしよう
ずっとずっと天気予報にくぎづけ
勧めた手前、心配で心配で…
当日、風もなく穏やかな日和のなか
10Kmにチャレンジ
スタート地点では
静岡朝日TV横田真理子さんにインタビューされ
テンションMAXでスタートを切った二人
途中のきつい上り下りもなんのその
快走して予定より10分ほど早く満面の笑みでゴール地点に戻ってきました
そのあとはお肉ガッツリのスタミナランチだったのは言うまでもない
二男達は昨年の大井川マラソンに引き続き伊豆マラソンに参加!
10月の大井川マラソンはフルにチャレンジ
二男は走破したもののAkiちゃんは途中で脱水になりあえなく棄権
「悔しい!」と消化不良の様子
「冬に富士山に向かって走り三嶋大社ゴールの伊豆マラソンがあるよ」と勧めてみた

ずっとずっと天気予報にくぎづけ
勧めた手前、心配で心配で…
当日、風もなく穏やかな日和のなか
10Kmにチャレンジ
スタート地点では
静岡朝日TV横田真理子さんにインタビューされ
テンションMAXでスタートを切った二人
途中のきつい上り下りもなんのその
快走して予定より10分ほど早く満面の笑みでゴール地点に戻ってきました
そのあとはお肉ガッツリのスタミナランチだったのは言うまでもない
Posted by P&G-mama at 17:18│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
職場の同年の女性も10km走りました。
Posted by イズラー at 2015年02月17日 12:47
>イズラーさん
普段走っている人にはお手軽な距離なのでしょうかね
年配の方から学生まで色んなユニフォームの集団が見られました
普段走っている人にはお手軽な距離なのでしょうかね
年配の方から学生まで色んなユニフォームの集団が見られました
Posted by P&G-mama
at 2015年02月18日 11:15
