2016年02月17日
2.875
長々お付き合いが続いている友人たち
5~6年前までは「まったくうちの子ってば…」を枕詞に話が始まったのだが
いつしか「うちのチビちゃん…」って孫の話が始まるようになり
ここ数年でみんな孫持ちになる
世代というか何なんでしょうね 見事にここ数年で面白いように…

5~6年前までは「まったくうちの子ってば…」を枕詞に話が始まったのだが
いつしか「うちのチビちゃん…」って孫の話が始まるようになり
ここ数年でみんな孫持ちになる
世代というか何なんでしょうね 見事にここ数年で面白いように…
ごく親しい友人10名ほどのお孫ちゃんの数を数えてみたら
平均2.875人
そして先週末「産まれました」と嬉しいメールが届く
まだまだこの数字は伸びそう
少子化とかいうけど 人口減とかいうけど
その心配は他所の話のようでありがたいこと
心配はただただ我が子の子育ては大丈夫か?
平均2.875人
そして先週末「産まれました」と嬉しいメールが届く
まだまだこの数字は伸びそう
少子化とかいうけど 人口減とかいうけど
その心配は他所の話のようでありがたいこと
心配はただただ我が子の子育ては大丈夫か?
Posted by P&G-mama at 08:14│Comments(2)
│雑感
この記事へのコメント
水泳仲間(私より4歳年上)には孫が13人います。子供が5人いるとは言っても、凄いことだと思います。
Posted by イズラー at 2016年02月17日 22:49
>イズラーさん
孫13人は「お見事!」としか言いようがない
毎年のようにお祝い事があるんでしょうね
にぎやかでお幸せそうなご家族の風景が見えてきます♪
孫13人は「お見事!」としか言いようがない
毎年のようにお祝い事があるんでしょうね
にぎやかでお幸せそうなご家族の風景が見えてきます♪
Posted by P&G-mama
at 2016年02月18日 09:38
