スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年06月24日

くのいち

暑い季節になって恒例のワンコゲートが外階段に登場した3階の我が家
これで安心して玄関を開け放して 涼しい風が家中を吹き抜けて留守番のP&Gの暑さ対策はOK
だったのですが…

2階の事務所でPCに向かっていた私の足元に「へへっ」という鼻息と共に嬉しそうな顔で現れたP&G!
外へ行かなくてよかったと思いつつも
???なんでぇ?ゲート閉め忘れた?

「はいはい!おうち行くよ」と自宅へ連れ戻し ゲートはしっかり閉めて事務所へ

ところが30分もしないうちにまたまた嬉しそうな顔で事務所に現れる
きゃぁ~間違いなく開けてるんだ!
上のボタンを押して手前に引かなければ開かないのに…信じがたいよぉ

どっちが?って…そりゃ~今までの所業
くのいちGraceに決まってる!
目撃したわけではないんですよ でもでも間違いなく…

なんか良い事に使えないかなぁ?この身のこなし!   


Posted by P&G-mama at 17:39Comments(4)Dog

2010年06月18日

黄色のベスト2作

今日はあまりの暑さに玄関を開け放して風を入れたくて外階段にワンコゲートを設置

この蒸し暑さではあるが黄色のベスト2作完成
“清里の秋”     と     “イチョウの森”
って勝手にタイトルつけたけどなんとなくイメージ
清里の紅葉はオレンジがきいていたような そして音楽堂から見えた唐松の紅葉も印象的
イチョウの森どこかで見た事…残念ながらない!が、この黄色は確かにイチョウの黄色です☆

手も汗ばんでくる季節になって毛糸のすべりも悪くなり手編みはしばらくお休み

次回のニットカフェで先生がお持ち下さるというタスマニアウールが気になる
どんな形にする?色は?あれこれ思い描くのを楽しみながらのお休みです  


Posted by P&G-mama at 12:20Comments(5)ニット

2008年05月26日

ワンコゲート

我が家は建物の3階部分にあり外階段をグルグルと上がって玄関へたどり着く
玄関は西側にあり扉を全開にするといい風が入ってきて
家中を駆け抜け東側から出て行く
周りに高い建物がないのも幸いして
この西からの風のおかげで
真夏もクーラーのスイッチが入ることはない
    ↑
  (いまどき表彰物の省エネ住宅hand 02

暑くなってくると階段を上がりきった所、玄関の手前でに白い簡単なゲートをつける
(たっちして前足を乗せているのがゲート)
本来は育児用で小さい子供の階段からの転落防止用ゲートだが
我が家はP&Gdog 01の脱走防止用ゲートexclamation mark 03

玄関扉全開でストッパーを利かせて開けっ放しにする
P&Gは玄関の冷たいタイルの上で吹き抜ける風を受けながらお昼寝
2階の事務所から上がっていく足音がすると、このゲートでお迎えしてくれる

今日は嬉しさのあまり顔が半分はみ出してしまったGraceですheart 05
  


Posted by P&G-mama at 18:55Comments(2)Dog