2011年10月28日

使い込んだ革

使い込んだ革Picassoの前にポンと放り出されているのは
3年余り前に作成した三男のセカンドバッグ

毎日毎日三男のお供をして
革はしなやかになり艶も増して
持った時のしっとり手に馴染む感じがなんとも言えない

こういうのを
“革が成長する”って言うんでしょうね

縫い糸が擦れて ほつれそうになっているのですが三男は手放せないでいます
飽きずに使ってくれて革を成長させてくれた三男に感謝です
ペットボトルの栓が緩んでいてスポーツ飲料で浸されたこともあったけどね (汗)


この記事へのコメント
どうしたらそんなに多才になれるのか・・・。
趣味というのは、「本気で好き」にならないといけませんね。

趣味を探す、ってのは難しい。
Posted by とうくり at 2011年10月28日 21:36
まさに手作りの良さ、ましてママの愛情一杯では
大事に使いますよね。
ドッグ入りしますか。
Posted by へのへの at 2011年10月28日 21:38
>とうくりさん
私の場合どれもこれも仕事にはならない程度だから趣味なんですよ
趣味って探すと見つからないのかも・・・
ただただ「やってみたい」だけなんだけど

とうくりさんはきっとお仕事が趣味?
とうくりさんが建てられるお家は
創り手がぞっこんなのが良~く分かりますよ 
Posted by P&G-mama at 2011年10月29日 12:07
>へのへのさん
ドッグ入りねぇ~
あそこまで成長した革を見限るのも忍びないし
さりとて仕立て直すのもかなりのエネルギーが・・・
迷うところです
Posted by P&G-mama at 2011年10月29日 12:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使い込んだ革
    コメント(4)