2014年03月26日
寿 覚王山ル・アンジェ教会@名古屋
祝福するかのようにピンクに染まっていました
三男とSyoちゃんは1月に入籍は済ませましたが
3/23 挙式はイタリアの街の様なこんな教会で…


会場の入り口には二人らしいディスプレーでおもてなし
私もちょこっとだけお手伝い
ウエルカムボードを描いてみました
Syoちゃんのお色直しのドレスの色に合わせて
黄色とオレンジの薔薇で
Aiちゃん今日はリングガール!式場のお姉さんのレクチャーを受けています
いつもになく真剣なまなざし

二人をめぐり合わせてくれたキューピットさん達も到着していよいよ挙式です

お似合い

お約束の涙の花束贈呈 と サプライズの若作り似顔絵のプレゼント
二人とも下の子同士 そんな二人らしい賑やかで温かい宴でした
P&Gもサプライズで
教会の大階段を駆け上がって行きたかったけど
mamaがデニム姿じゃないからね 無理無理
お留守番になっちゃいました
教会の大階段を駆け上がって行きたかったけど
mamaがデニム姿じゃないからね 無理無理
お留守番になっちゃいました
これで息子3人ともそれぞれにお似合いの伴侶を得てホッとするやら ちぃと寂しい気がするやら…
親の心境ってねぇ~ ふ・く・ざ・つ
2014年01月07日
知立へ
1月3日知立市役所にて

翌日、最近の結婚式場事情を見学


こんなバウムクーヘンを見つけたり

早々に座り込んで披露宴のお食事の一口試食をしたり
凝った披露宴演出の一端をのぞいたりして来ました

17時過ぎに獣医さんに預けたP&Gを回収しながら自宅にたどり着く
この富士山を見ると「帰ってきた!」ってホッとするね (御殿場ジャンクション附近だけど…)

翌日、最近の結婚式場事情を見学
こんなバウムクーヘンを見つけたり
早々に座り込んで披露宴のお食事の一口試食をしたり
凝った披露宴演出の一端をのぞいたりして来ました
17時過ぎに獣医さんに預けたP&Gを回収しながら自宅にたどり着く
この富士山を見ると「帰ってきた!」ってホッとするね (御殿場ジャンクション附近だけど…)
2013年12月28日
一升餅は重い!
Azちゃんのご実家でご用意いただいた一升餅を背負ってみましたが重くて重くて立ち上がれません
大泣き!
男らしい悔し泣きです
悔しい思いは大切です がんばれ!Soちゃん
2013年12月11日
いて座会
そして私も…
合同お誕生日会開催です♪
名鉄菜館のオードブルセットをテイクアウト
清水のお寿司屋さんのお持ち帰りセット
長い長い生ロール
女達は今日はゲストですので動きませんよ!
さりとて台所を荒らされても後が…ですので
上記テイクアウトでテーブルをセット
偶然いただいた優しい色の薔薇が華やかにしてくれました
2013年12月09日
感慨!七五三

三嶋大社でお祓いをしてもらいました
まだまだ赤ちゃんな気がしてましたが
こんなお召し物を着付けてもらうと
しっかり見えます
Soちゃんが生まれて一年経ちお姉ちゃんぶりが板についたのも成長を感じさせる要因かもね
保育園の生活発表会で「お絵描きが好きです」と自己紹介
好きなことはドンドン伸ばしてあげたいね
2013年11月08日
祝
ご縁がまた一つ増えて…
三男は年が明けたら知立で暮らすことになり
母は肩の荷をすっかりおろせるが少しだけ寂しさも…
こちらでは前回、田中氏の温かみのある石彫をみつけたが
今回は徳持氏の鉄筋彫刻を発見
この作品 ジャジィでおしゃれ~!
今回は徳持氏の鉄筋彫刻を発見
この作品 ジャジィでおしゃれ~!
2013年10月21日
屈託なく笑える運動会
この日はAiちゃんSoちゃんの保育園の運動会でした
冷たい風が吹く中でしたが
子供達の一生懸命なのに様になってるようなちょっと可笑しいような仕草に
大笑いの一日でした
(Aiちゃん年少さんですしSoちゃんに至ってはハイハイレースですから…)
最後の園児全員でのリレーでは Aiちゃん見事に第一走の大役を果たし
ご褒美はDADAのお子様メニューでした


2013年10月10日
2013年06月10日
産直アスパラ 家族の誰よりも早く…
オウチ宴会のメインメニューは
北海道直送のアスパラ
大人8人+幼児Aiちゃん&BabySoちゃん
大勢のことなのでドド~ンと大きな箱で送ってもらいました
箱から取り出して小分け作業をしていると
テーブルの下からヒョイと顔を出して
スッと一本咥えて逃げた奴がいる
瑞々しくて甘くて美味しいアスパラを
← 家族の誰よりも早く賞味したのはこいつ!
あきれるほどの早業に言葉もない
2013年04月30日
主婦の休業

今日は主婦業のお休みをもらって
風土のランチメニューをお目当てに出掛ける
早めの11時半に入店した時はまだ数組のテーブルが埋まる程度でしたが あれよあれよと12時前にほぼ満席
ランチメニューも10種類ほどの中から選べて
あれこれ楽しめたよ 満腹満腹!
← お二階の席は少々暗め
夜の宴会画像みたいですがランチですよ
さてこれから何しようかなぁ~?
2013年04月17日
寿 「三嶋大社・みしまプラザホテル」にて
昨年 転職を機に入籍した二男とAkiちゃん 丹念な打ち合わせを重ねいよいよ挙式です
お馴染みのオースチンのウエディング仕様で登場と思っておりましたら
披露宴会場でお支度の後 結婚式を挙げる三嶋大社までの300mほどを人力車で…
沿道から何度も「おめでとう」の声を掛けられ 嬉しかったらしいよ
(オースチンだとガラス越しだからこんな嬉しさはないかもね)


中門の中にはAkiちゃんが引っ越して来てからできたお友達も サプライズで登場
わずか半年ほどなのにAkiちゃんの人柄だね
私も嬉しかったよ
← 親馬鹿ですが いい感じでしょう?
ずーっと心配だったお天気も上々
風もなく暑くもなく寒くもなく申し分のないお天気
三嶋大社本殿での祝詞や雅楽は重々しく
参列者の心に厳かに響く
披露宴会場はみしまプラザホテルのローズマリーというお部屋
用意したウエルカムボードはスヌーピーがのぞき込んで皆さんをお迎え




内々での披露宴で こじんまりと
しかしみんなの気持ちのあたたかさ優しさが伝わる
参列した人たちの人柄も知れて
「みんないい人」 こういう言い方が一番ふさわしい宴でした
頑張り屋な二人に幸多かれ

お馴染みのオースチンのウエディング仕様で登場と思っておりましたら
披露宴会場でお支度の後 結婚式を挙げる三嶋大社までの300mほどを人力車で…
沿道から何度も「おめでとう」の声を掛けられ 嬉しかったらしいよ
(オースチンだとガラス越しだからこんな嬉しさはないかもね)


鳥居の前で参列者に拍手で迎えられる
幼いころを知ってるサプライズゲストも…ありがたいねぇ~
幼いころを知ってるサプライズゲストも…ありがたいねぇ~

わずか半年ほどなのにAkiちゃんの人柄だね
私も嬉しかったよ
← 親馬鹿ですが いい感じでしょう?
ずーっと心配だったお天気も上々
風もなく暑くもなく寒くもなく申し分のないお天気
三嶋大社本殿での祝詞や雅楽は重々しく
参列者の心に厳かに響く
披露宴会場はみしまプラザホテルのローズマリーというお部屋
用意したウエルカムボードはスヌーピーがのぞき込んで皆さんをお迎え
テーブルフラワーは黄色やオレンジでAkiちゃんらしい雰囲気





しかしみんなの気持ちのあたたかさ優しさが伝わる
参列した人たちの人柄も知れて
「みんないい人」 こういう言い方が一番ふさわしい宴でした
頑張り屋な二人に幸多かれ

三歳を過ぎてオマセになったAiちゃん 鏡の前でウインクの練習をしていたとか
二人の姿はどんなふうに映ったでしょう?
最後にテーブルにあった花びらを集めて フラワーシャワーにした時
AiちゃんのテンションMaxでした 女の子だねぇ~
二人の姿はどんなふうに映ったでしょう?
最後にテーブルにあった花びらを集めて フラワーシャワーにした時
AiちゃんのテンションMaxでした 女の子だねぇ~
2013年04月15日
Soちゃん初宮参り
Soちゃんお花をもらって大喜びです 男の子だって綺麗なものは分かるよね


この日はSoちゃんの初宮参り
一般的には生後一ヶ月に行うところが多いと思いますが
P&G家地方では百一重といって生後百日にお宮参りになります
首もすわって顔立ちもはっきりし
声を立てて笑い
「あーうー」とナンゴを話すようになって
ますます可愛さが増してくる頃
いいタイミングですよね 百一重
お宮参りのあとAzちゃんお勧めのお店で大人たちは一杯やりながら大騒ぎ
Soちゃんのおかげで久々にAzちゃんのご両親ともゆっくりお話できたし
良いご縁に感謝です♪




一般的には生後一ヶ月に行うところが多いと思いますが
P&G家地方では百一重といって生後百日にお宮参りになります
首もすわって顔立ちもはっきりし
声を立てて笑い
「あーうー」とナンゴを話すようになって
ますます可愛さが増してくる頃
いいタイミングですよね 百一重
お宮参りのあとAzちゃんお勧めのお店で大人たちは一杯やりながら大騒ぎ
Soちゃんのおかげで久々にAzちゃんのご両親ともゆっくりお話できたし
良いご縁に感謝です♪


2013年04月14日
ウエルカムボード
披露宴会場の担当者と何回も打合せを重ね
一生懸命さが伝わる
何か応援できることはないかと
サプライズでウエルカムボードを作ることにした
花嫁さんの衣装はほのかにピンクだとか聞いているのでピンクの薔薇で…
この上に二人の小さかった頃の写真を2枚のせ
会場の入り口に置いてもらう事にする
きょうの慶びの日のお客様を 二人らしくほんわか優しい雰囲気でお迎えしたい
こちらお留守番組 ⇒
悪戯もなく待っていられるか
はなはだ疑問!
悪戯もなく待っていられるか
はなはだ疑問!
2013年03月30日
Soちゃん大物か?
Aiちゃん 保育園の進級式だというので Soちゃんは"ばぁば保育園"でお預かり
にこやかに百面相を楽しんだり
脇から黒いの(Grace)に匂いをかがれたり





30分ほど遊んでいたら
あらあら もうお昼寝しちゃいました
このあとはテレビの音が騒がしくても
P&Gが騒いでも
ずぅ~~~っとお昼寝!大物か?ってばぁばの欲目!
ちょっぴり物足りなかった"ばぁば保育園"の園長でした
にこやかに百面相を楽しんだり
脇から黒いの(Grace)に匂いをかがれたり
あらあら もうお昼寝しちゃいました
このあとはテレビの音が騒がしくても
P&Gが騒いでも
ずぅ~~~っとお昼寝!大物か?ってばぁばの欲目!
ちょっぴり物足りなかった"ばぁば保育園"の園長でした
2013年02月15日
Picassoは香る幸せを感じつつ
清水に暮らす二男たちが「Akiちゃんお手製のチーズケーキを持っていくよ」と言うので
近くで暮らす長男達に連絡
日曜日の夕飯はオウチ宴会決定となりました
そして当日 午後になって豊田で暮らす三男から「Syoちゃんが富士山を見たいというので、いま田貫湖なんだけど、PicassoとGraceに会いに行ってもいい?」とTEL
あらあら偶然!全員集合です
ならばと張り切る長男
ダッチオーブンと桜チップ持参で燻製を作ると言う
自宅の安全センサーのついたコンロでは
温度が上昇せずうまく作れないとか…
Azちゃん可愛そうに「失敗作を2度も食べた
」
我が家の古いコンロ活躍です
換気扇をぶんぶんまわし20分ほど
なかなかの雰囲気で
鶏モモ肉の燻製出来上がりました

しかしあんなにぶんぶん換気扇をまわしたのに
翌日も残る燻製のいい香り
きっといい夢を見てるんでしょうね
近くで暮らす長男達に連絡
日曜日の夕飯はオウチ宴会決定となりました
そして当日 午後になって豊田で暮らす三男から「Syoちゃんが富士山を見たいというので、いま田貫湖なんだけど、PicassoとGraceに会いに行ってもいい?」とTEL
あらあら偶然!全員集合です
ダッチオーブンと桜チップ持参で燻製を作ると言う
自宅の安全センサーのついたコンロでは
温度が上昇せずうまく作れないとか…
Azちゃん可愛そうに「失敗作を2度も食べた

我が家の古いコンロ活躍です
換気扇をぶんぶんまわし20分ほど
なかなかの雰囲気で
鶏モモ肉の燻製出来上がりました
しかしあんなにぶんぶん換気扇をまわしたのに
翌日も残る燻製のいい香り
きっといい夢を見てるんでしょうね
翌日静かになってしまったリビングで
お昼寝のPicasso ⇒
お昼寝のPicasso ⇒
2013年01月26日
代役?

担当者さん手際よく簡単な着付けをこなして
あのパターンこのパターンを見せて下さる
でも着せられているご本人は傍目にどう見えているのか判らないかなぁ?と思って
幸いAkiちゃんと背丈も同じぐらいだし
私が着てみてAkiちゃんがどう見るか試そうと
代役をかって出た

いいアイデアでしょう?
なのに「今までそんな方はいらっしゃらなかった」って笑われてしまいましたよ
色々チャチャを入れたりしながらも
お二人はしっかりお似合いの一着を決めました ⇒
4月のお式が楽しみぃ~
2012年11月27日
声は届いてるんだろうか?

もう身内だけでの法事ですがこの人数
義父が亡くなった時には
こんなに大勢になることは想像できなかったね
浄土から見えてますかねぇ~
賑やかな一家になりましたよ
2012年11月26日
いくつになっても
お祝いしてもらっちゃいました
みんな若い頃が良かったとか言うけど
この歳になっても
それはそれでそれなりに
いい一年を過ごしているように思う
はいはい!暢気な性格ですよね
予約の際にお誕生日って伝わっていたの?最後のデザートはサプライズプレートでした
素敵ぃ~!
私の周りには射手座仲間さんが多い!皆さんも素敵な歳を重ねられますように…
2012年10月14日
「寿」
前日の幼馴染婚のお二人に続けとばかりに寿話です
先月入籍をすませたAkiちゃんと二男ですが この日はAkiちゃんのご両親と顔合わせ会
えっ?順序が…!
でもありましょうが 信頼に足る大人な二人でありますのでOKですよ
大阪生まれのAkiちゃんですが ほんわかやわらかい空気の持ち主!
でも肝心要はしっかりで浮ついた二男を引きとどめてくれる
二男には過ぎたお嫁ちゃんです
こんなAkiちゃんを育てたご両親ですので心配はしておりませんが
私どもがどんなふうに見えるのか少々ドキドキ!
出来るだけ普段通りと思いつつも
私の話してる言葉がふわふわしている感じが自分でもわかって可笑しい
大切なお嬢さんを遠くまで嫁に出していただけてありがとう これからの二人に幸多かれです
中島屋グランドホテルにて
先月入籍をすませたAkiちゃんと二男ですが この日はAkiちゃんのご両親と顔合わせ会
えっ?順序が…!
でもありましょうが 信頼に足る大人な二人でありますのでOKですよ
大阪生まれのAkiちゃんですが ほんわかやわらかい空気の持ち主!
でも肝心要はしっかりで浮ついた二男を引きとどめてくれる
二男には過ぎたお嫁ちゃんです

私どもがどんなふうに見えるのか少々ドキドキ!
出来るだけ普段通りと思いつつも
私の話してる言葉がふわふわしている感じが自分でもわかって可笑しい
大切なお嬢さんを遠くまで嫁に出していただけてありがとう これからの二人に幸多かれです
中島屋グランドホテルにて
2012年10月10日
思いのほか近いじゃん
日が少し傾きかけた午後 いつもと違うお散歩コースだけどGo!


いいんです!
この橋を渡った少し先に長男たちが引っ越してきましたので
徒歩圏内か確認のためのお散歩だから…
って、わんこの為のお散歩ではなく私の都合なんです あはっ!

たどり着きましたよ
今どきな感じの軽量鉄骨賃貸住宅
P&Gとお散歩気分で歩いて25分
思いのほか近いじゃん!


いいんです!
この橋を渡った少し先に長男たちが引っ越してきましたので
徒歩圏内か確認のためのお散歩だから…
って、わんこの為のお散歩ではなく私の都合なんです あはっ!
たどり着きましたよ
今どきな感じの軽量鉄骨賃貸住宅
P&Gとお散歩気分で歩いて25分
思いのほか近いじゃん!