スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年09月01日

引っ越してきた

我が家の下の階に 長男こだわりの内装にリニュアル工事が完了し 長男一家が引っ越してきました

夏休みを利用し
引っ越し荷物もようやく片付く

こういう時は勿論みんな揃ってオウチ宴会
西浦のお魚屋さんにお願いして
造ってもらった贅沢セットでお酒は進む進む

これから益々賑やかな(騒々しい)我が家です
  


Posted by P&G-mama at 11:55Comments(2)美味家族

2016年07月05日

Picassoが目で訴えたのは…

Picassoの眼が必死で訴える“どうしたらいい?”オーラ


Babyギャングのお昼寝タイムは平穏な時間です


巷ではおたふく風邪がはやり始めたとか 
我が家ではSoちゃんが既に罹患 痛い思いをしたらしい
* 画像はおたふく風邪ではないKeiちゃんです

  


Posted by P&G-mama at 11:15Comments(2)家族

2016年06月08日

鈴蘭高原へ

三島を4時半過ぎに出発して金沢での所用を終えて
更に走って高山鈴蘭高原へ向かう

超ロングドライブですが気候と新緑の景色の良さで苦にならない




お昼は北陸自動車道のSAにてお弁当
金沢は百万石まつりらしく
お馴染みの芝寿しさんもお祭りバージョン
パッケージも前田家の家紋“梅鉢”の形♪
ちょっと懐かしいメニューもあって嬉しい


宿泊は以前にお世話になったことがある鈴蘭高原の食事とビールが美味しいペンションで!

この黒ビール やわらかい口当たりで最高でした
こうしてラベルも撮ってきたので近くにないか探してみなくちゃ

食事は山菜たっぷり!自家スモークのベーコン・チーズそして岩魚と柔らかお肉
どのメニューもいいお味です♪


翌日は御岳山をぐるりと回って木曽路へ

  


Posted by P&G-mama at 08:06Comments(4)お出掛け美味家族

2016年05月19日

ルーシー・リー展

綺麗なピンクが大好きなAiちゃんとルーシー・リー展にいってきました



今までに見たことがない優しいピンクやコバルトブルーの釉薬 繊細な掻き落とし
今まで私が持ってた陶芸のイメージとは違ってました

ポスターを見せた訳ではないけど
画像では見えないけど器のしたの方に細く水色のラインが入っていて
Aiちゃんのお洋服はまるで器とコラボしたよう

ずっとずぅーっと眺めていたかったけど それは一人で行かないとね ~5/29(日)



そのあとお好み焼き屋さんでランチして帰る

← おすすめの「とんぺい焼き」  


Posted by P&G-mama at 15:24Comments(2)家族

2016年05月18日

5コッカーズ at 河口湖

好天に恵まれた週末 河口湖で久々のインギー三昧してきました

ウォーカー君 グリーンちゃん フラウちゃんが来てくれて
5コッカーズ



河口湖畔のお店で待ち合わせ

 ← ご挨拶もできて


店内もワンコOKだったけど
新緑の木漏れ陽の中
芝生公園の向こうに河口湖を眺めるテラス席が
気持ちいい
ピザとパスタをぺろりと平らげ


ペンションモンターニャへGo!




ベガママさんの判断が良くて
3月初めに予約を入れてもらった
(この直後、満室になったと思われる)


ペンションへは一番乗りして
広いウッドチップのランを満喫




若いウォーカー君走りまくり   甘えたなフラウちゃんはママの膝の上が大好き「抱っこしてぇ~」


少し慣れてきたところでそれぞれ抱っこさせてもらいました うふっ!たまりません


フェンスの向こうが気になるGrace何度も首を突っ込んでいました 変な奴!

シニアP&Gは疲れはてて行き倒れ ランで寝るってどうよ





食事もおいしく
そりゃ~いい匂い
Picasso 箸先の鳩豆をガン見
こっそり もらっちゃいました

お部屋に戻っての夜更かし宴会も盛り上がり
楽しい時間を過ごしました

チェリタン家、ベガグリ家 人もワンコもシニアな我が家にお付き合い頂いてありがとうね 
我が家、久々のワンコイベントになりました


 ← あと一か月で14歳になるGreenちゃんとPicasso
これからも揃ってシニア街道を歩きましょうね

14年前にはこんな風にくっついて
ストーミィ母さんのお腹の中に居たんでしょうかね
ほほえましい

翌日、二男たちもランに現れ皆さんとご挨拶 しばし遊ばせてもらいました
ここでチェリタン家ベガクリ家とお別れして
二男たちとゆっくりなランチへ 

ゆっくりランチは
二男たちの暮らし方検討会にもなり
飽きたKちゃんはママに抱かれてグッスリでした
ここでの画像は赤いテントの下で赤味がすごいことになって…(汗)


疲れがたまってた私でしたがこの二日間ですっかりリフレッシュ!また頑張れるよ♪  


Posted by P&G-mama at 14:15Comments(4)家族

2016年04月06日

ババサン保育園もうすぐ入学編

卒園式を終えて入学までババサン保育園開設です
あさ7時からママのお仕事が終わってお迎えの19時まで
さて何をしましょうかねぇ
数のしくみ、ひらがな、時計の読み方、今日は何曜日
入学までに覚えてもらいたい事は山ほどあるけど
そればかりじゃ「つまんな~い」が聞こえてきます

で、息抜きその1 大好きなお絵かき!この日は水彩画で

2~3加筆しましたがいい味出してます 画伯の処女作“さくら”

息抜きその2 りかちゃんのお洋服づくり こちらは素材選びから
手芸店に出掛けてフエルトもビーズもリボンもすべて彼女のチョイス

肩に力が入ってぎこちないけど出来上がっていくのが楽しいらしい


型紙をつくること、フエルトの裁断、チュールレースのギャザーと衿元のビーズの取り付けは手伝いました

ビーズやレース、リボンの配し方から縫い付けるまでしっかり自分で…
縫い目はもちろん在らぬ方向を向いたりしてますが
りかちゃんのドレス完成


あはっ!私の趣味を押し付けてますかねぇ でも好きそうだよ



最終日はお花見散歩
三嶋大社境内は満開
楽しい小学生生活を祈念して来ました


お散歩の寄り道 友人の仕事場にお邪魔したら3日前に飼い始めたばかりとコザクラインコのヒナを手に乗せてもらう
初体験♪

そしてもう一つ初体験 切符を買って改札を通って電車に乗る
どこへでも車でお出掛けの田舎生活 未だ電車に乗ったことない





いろいろな数日を過ごした孫姫でしたが
今日は入学式 いってらっしゃい!

  


Posted by P&G-mama at 09:00Comments(2)家族

2016年03月23日

認可不要じじばば保育園 遠足編

Aiちゃんが卒園式を迎えました
小さい時からず~っと朝早くから夕方遅くまで毎日毎日通って…頑張ったね 涙なみだです

で、リアル保育園は盛大に卒園式ですが未満児Soちゃんは お・や・す・み
じじばば保育園では急遽「遠足」を企画
日頃、車移動がほとんどなSoちゃん 電車が憧れです

電車に乗って静岡へ出かけ美術館へ
(リアル保育園の先生には「Soちゃんを連れて美術館ってじじばばはチャレンジャだね」と言われましたが…)


まずは通称「いずっぱこ」


新幹線の通過の速さにたじろいだり

残念な雨の車窓ですがSoちゃん 夢中!


到着した美術館では…
Soちゃんの大好きなSTARWARS展
機関車トーマスよりサンダーバードよりもっともっと大好きなスターウォーズだそうで

Soちゃん前のめり!

なのに入口の等身大のダースベーダー卿が怖くて「あっちから入る!」
最近のシリーズは観ていない私達 最近のシリーズしか見ていないSoちゃん
分かるキャラクターが違って面白い
しきりに○○将軍の話をしてくれるが舌足らずで???な私達
マニアックに鑑賞する方が多い中でちょいと異空間だったかな


ミュージアムショップでライトセーバーが欲しかった様でしたがそれは無視
チューバッカが前面についたトミカに落ち着いた


帰りは新静岡から静鉄に乗り草薙でJRに乗り換える
静鉄ではちびまる子ちゃんのラッピング電車とすれ違う

JRに乗ったら即おねむ じぃじにもたれかかって夢の中です

チャレンジャじじばばは無事任務完了
次回はばばさん保育 もうすぐ小学生編です
  


Posted by P&G-mama at 11:46Comments(4)家族

2015年12月17日

初宮参り

雨男の二男 最近徐々にパワーアップして 
第一子の初宮参りを雨降りにしてしまいました @静岡浅間神社
数日前までその日の予報は太陽だったし前日も翌日もいいお天気なのに
その日だけ雨 しかも一日中 お見事!
寒風が吹かなかったのは幸いしたけどね
そんな中 鈴や笛の音、太鼓の音にも動じず Keiちゃんはグッスリすやすや いい子でお祓いを受けました(一ヶ月と8日)


同行して お散歩しながら車待機の予定だったP&G
お散歩は小降りの時にチッコタイムのみになって悲惨な一日に…
帰宅後のウマウマの時間には今日一番の眼力を発揮!

  


Posted by P&G-mama at 15:47Comments(6)家族

2015年11月05日

22:14

富士山がくっきり見える爽やかに晴れわたった朝
「こうのとりさんがもうすぐ来るかもしれない」と二男から連絡が入る

落ち着かない時間が過ぎていく
まだかなまだかなぁ~
無事…の知らせが届いたのは22時を過ぎてから

Akiちゃん頑張ったね お疲れさまそしてありがとう

翌日夕方、Keiちゃんの手はこんなにちっちゃく まだふっくらしてきません
  


Posted by P&G-mama at 22:14Comments(12)家族

2015年10月10日

あっという間の20日間

おやおや気が付けば10月も半ば いろいろあったのでまとめてアップ

10/2
昨年の作品展で「新聞記事を見てきました」と初対面の方が現れ その後すっかり意気投合
ランチを…


10/3
AiちゃんSoちゃんの運動会 
日々顔を見ているとそれほどの変化は感じないが 
運動会でのパフォーマンスは昨年との違いがよくわかり、成長が感じられるいい機会! 


10/9
バレーボール協会の役員だった頃のお仲間が「たまには…」とランチ
久々なのでお話は山のように…「次回はゆっくりと夜がいいね」と次回の約束をしてお開き 


  


Posted by P&G-mama at 18:00Comments(0)日々の生活美味家族

2015年08月03日

清水みなとの花火大会

二男たちに誘われて清水みなとの花火大会に出掛ける
主人と電車で…(二人とも呑む気満々)

6時半に草薙で電車を降りて二男達に拾ってもらう
車は二男の会社の駐車場に停めて
ほど近いところでシートを広げ早速「乾杯」

酷暑続きではありますが
海のそばとあって日暮れともなれば涼風が吹く
刻々と暗くなり7時半打ち上げ開始
8時半までの一時間なので間髪をいれずにドンドン上がる
もう呑んでる場合じゃないぐらい空はめまぐるしく輝きが変わる
わ~わ~きゃーきゃー言っているうちに一時間はあっという間

名残惜しかったけど近くにいた皆さんの撤収が素早く
すっかり取り残された感じになってしまいあわてて退散

P&Gの待つ我が家へ

  


Posted by P&G-mama at 18:41Comments(2)お出掛け家族

2015年06月22日

オウチ宴会メニュー

本日のオウチ宴会メニュー!
あれが美味しかったからとか沢山野菜が手の入ったからとか色々でその日のオウチ宴会メニューを考え
あれこれ食べさせてあげようと思うっているのだが
この頃、翌日になってから
「あら!これ食べるの忘れてた」って事が多い

情けないがメニューを書くことにした
とりとめのないメニューで恥ずかしいが
これがあれば酔っぱらっていても忘れないぞ!
そう!歳のせいだけでなく酔っぱらっているせいもある
  


Posted by P&G-mama at 18:06Comments(4)家族

2015年05月21日

BBQ


とうくりさんに誘われて“薪の会”のBBQに参加 緑の中、長男達も巻き込んで総勢70名


栗の焼酎や岩がきがあったり贅沢! 子供たちは流しそうめんに興じたり
「Aiちゃんはねぇ飴が流れてきて大当たりだったんだよ」そうそう!いろんな食べ物が流れていました



子供達はソラマメの皮むきを手伝ったり
タケノコ堀も経験して
掘りたてをコンロの上に
それはそれは美味しい!
これもこの上なく贅沢


AiちゃんもSoちゃんも初めてのお友達の中でも楽しそう
来年小学校に入学したら…なんていう老婆心を払拭してくれました
オバァは何だって心配なのよ

幼児の参加が多いと聞いたのでP&Gはお留守番となりました
帰宅後、衣服に付いたご馳走の匂いに過激な追及を受けたのは言うまでもなくです  


Posted by P&G-mama at 19:52Comments(4)美味家族

2015年04月06日

待ち遠しい

二男達が嬉しいお知らせを持ってやってきたので
三嶋大社でお花見散歩をしながら参拝 桜川沿いのお店でお祝いです


お楽しみは10月末だとか 
って、2月の伊豆マラソンで10Km走った時にはもう…(驚)
  


Posted by P&G-mama at 10:21Comments(4)家族

2015年02月16日

伊豆マラソン 富士山に向かって快走

これは私ではなく二男達の事、私はお荷物預かり応援隊です
二男達は昨年の大井川マラソンに引き続き伊豆マラソンに参加!

10月の大井川マラソンはフルにチャレンジ
二男は走破したもののAkiちゃんは途中で脱水になりあえなく棄権
「悔しい!」と消化不良の様子
「冬に富士山に向かって走り三嶋大社ゴールの伊豆マラソンがあるよ」と勧めてみた

が、寒風吹きすさぶような日だったらどうしよう
ずっとずっと天気予報にくぎづけ
勧めた手前、心配で心配で…

当日、風もなく穏やかな日和のなか
10Kmにチャレンジ
スタート地点では
静岡朝日TV横田真理子さんにインタビューされ
テンションMAXでスタートを切った二人
途中のきつい上り下りもなんのその 
快走して予定より10分ほど早く満面の笑みでゴール地点に戻ってきました

そのあとはお肉ガッツリのスタミナランチだったのは言うまでもない  


Posted by P&G-mama at 17:18Comments(2)家族

2015年01月17日

続・憧れの…

先日、孫姫殿に5歳のお誕生日にリカちゃんのお洋服を手作りしてプレゼントした私
もちろんP&G-mamaデザインです
喜んで着せ替えごっこしたものの
「本当はね バッグが欲しかったの」って言われてしまった
5歳ともなると欲しいものってピンポイントだったりするんですねぇ

でもでもリカちゃんのBagって???そんな小さなもの欲しかったのかなぁ?
で、検索検索!
最近はこんな疑問にもすぐに答えてくれるネット 

 ← 見えてきたものはコレ!

はいはい確かに
「リカちゃんは今はシルバニアファミリーのお家を借りてる」とか
「リカちゃんにはベッドはない」とか言ってましたっけ?

開くとリカちゃんのお家が現れるこのバッグの事だね
納得!

私の憧れは孫姫殿には通じず 孫姫殿の想いは私には想像しにくい
あちゃぁ~
  


Posted by P&G-mama at 17:18Comments(2)家族

2015年01月07日

新米教え子さんの第一作目完成

「お父さんにベストを編んであげたい」と
親孝行な言葉を聞いてから4か月
まさかまさかの作り目も分からないところから頑張りました

編む方も初心者なら 教える方も初めて
教えるって難しいですねぇ
下手な教え手について来るのも大変だったでしょうに
帰省に間に合わせて 暮れに無事完成!

二男にモデルになってもらい試着
極々簡単な色の配置ですがまずまずの雰囲気
針の持ち方 目の作り方から始めて
仕事で忙しい毎日の中4か月でここまでこぎつけたのは
間違いなく“努力賞”

娘が編んだベストを手にしたお父さんは
嬉しくて勿体なくて綺麗にきちんとたたんで箪笥へ入れたそうな
「あぁ~ん そうじゃなくて 毎日着てよ」って彼女の一言はお父様に響いただろうか?
  


Posted by P&G-mama at 15:16Comments(4)家族

2015年01月05日

食い意地

今年のお正月は
元旦・二日とも総勢10名(+2ワン)の胃袋対策にてんてこ舞い
お酒も、お惣菜も、果物も、甘味も、おもちも 気持ちいいくらいはけます
お皿も山のように…
いやぁ~歳ですねぇ 処理作業 追いつきません(汗)

少々手抜きを…と
二日のランチの予約を暮れのうちに入れようとしたのですが
近くのホテルカフェもカジュアルフレンチレストランも満席

皆さん考えること同じですね

で、伊豆長岡まで遠征


ポアレももちろん美味しかったし、ビターなケーキもサイドの苺も美味
そしてお行儀の悪い我が家の面々
子供メニューに用意したパスタ皿に残ったオリーブオイルが美味しくて
大人たちはみんなパンで皿を洗うように綺麗にさらった

今年も相変わらずの食いしん坊で始まった我が家
そう言えば飼ってるワン達も飼い主似でした

「えっ!?」

  


Posted by P&G-mama at 14:18Comments(2)家族

2014年11月26日

P&G家全員集合

まぶしいくらいお天気が良かった連休

P&G家は子供達(ってもいい大人です!)企画で
全員集合でした

知立から清水から朝霧経由で
三島から御殿場経由で
目的地は河口湖

何しに行ったの?って
帰ってきて思い起こせば
我が家らしく「食べに…」(笑)

紅葉が始まった銀杏並木を通って出発 こちらは我が家からの富士山の眺め

御殿場からの富士山 目的地の河口湖からの富士山

眺める場所が違うとそれぞれ表情が違って これも富士山の魅力ですよね


集合場所のパスタとピザのお店 裏は広い公園に続く

12:00の開店時間までこの公園でのんびり
もうお終いかと思っていた紅葉もめちゃくちゃ綺麗 風もなく晴天で穏やか
気持ちも穏やかになります

ピザはクリスピーでパリパリ パスタもそれぞれに美味しくて
一皿づつテーブルに出されるたびにざざっと皆の手が伸びる


ショッピングモールのドッグランでトコトコしているうちにみんなで買い出し


大荷物を抱えて
貸別荘到着


Akiちゃんは一晩寝かせた生地で
本場直伝のたこ焼きを披露してくれる
もちろんお道具も持参

お魚屋さんもしっかり検索済みで築地で仕入れるという気合が入った店主お勧めの一皿盛り

こうして宴は延々と深夜まで…






朝のお散歩は紅葉狩り
そしてうんP狩り






例年より遅い紅葉も今が盛り
お天気もこの上なく素晴らしく
河口湖から立ち上る朝霧が徐々に晴れて
刻々と変わる富士山の眺めも極上



帰り道がロングドライブになる三男たちですから
早めお昼
もちろん山梨と言えば「ほうとう」ですよ
あつあつをハフハフふーふーしながら
大盛りの鍋をつつく


楽しくて賑やかで贅沢な時間をすごし
「次はお正月にまた騒ごうね」って解散しました

*夕食のお魚が美味しくて 帰りがけに再度鮮魚店へ立ち寄りお土産にする 何という食い意地でしょう!
  イングリッシュコッカーを飼ってるから?(笑)  


Posted by P&G-mama at 11:36Comments(6)お出掛け家族

2014年05月15日

先週末

先週末の土曜日は愛知県の山間の町「小渡」へ
ご先祖さまに三男の事をお願いしに…
菩提寺に立ち寄り 温和でにこやかなお和尚さんともお話ができましたし
更に山道を進んで今は空き家になっている家の裏手にあるお墓で手を合わせてきました

お墓詣りだったのだけど 目にやさしい新緑の中 美味しい楽しいBBQつき(笑)
はいはい 帰りは私がハンドルを…しぶしぶ





日曜は長男二男達が来て 
言わずもがなのおうち宴会

母の日の経済効果ってすごいんだろうなぁ~  


Posted by P&G-mama at 17:17Comments(0)家族